2018-01-01から1年間の記事一覧

映画「ボヘミアンラプソディー」

ヒットのため上映館が増えたとの事で、今日観に行ってきた。昔、クィーンの曲はカセットテープで聞いていたのでビジュアルや人となりはあまり知らなかった。とにかく、ドラマチックでボーカルは自由自在、コーラスのハーモニーもすばらしく、陶酔感があった…

箱根 岡田美術館

2017.10月バスツアーで岡田美術館へ。喜多川歌麿の大きな作品が日本へ里帰りして、シリーズ3作中2作が見られるという趣向。残念ながら内部は撮影禁止。ほかにも焼き物や絵画などの名品が大量に展示されていた。画像は外の足湯とガラス越しの巨大な壁画。

甘柿 渋柿

何年も前、実家の甘柿を食べた後、、皮や、種を庭に埋めておいたら芽を出し、今では高さ5mくらいになってたくさんの花をつけるようになった。でもたいてい花のうちに大風にやられて、実には至らず。それが、今年は1枝だけ6個の実が鈴なりで大きくなった…

「横尾忠則 幻花幻想幻画譚 1974-1975」 ギンザグラフィックギャラリー

昨日、昔の瀬戸内寂聴の新聞小説の挿絵の展示を見て来た。特に1階に展示されていた、初期の方の作品にはとても感動した。1枚1枚時間をかけて描かれた密度の高いペン画で、構図、発想も斬新で見応えがあった。あと3日でおしまいですが。

貝殻亭再訪

2018,4,23に再訪。やはりお墓参り帰り。初めてナニワイバラの最盛期に当たりました。1本の木で屋根に広がる見事なもので、近隣に挿し木で広げる活動もあるらしい。モッコウバラなども咲いていました。。

八千代市 貝殻亭 ガーデン その2

時期的に花は少なめでしたが、イネ科の植物が風にそよいできれいでした。 ケーキ屋さんの2階のカフェで、スパゲティとケーキをいただきました。

八千代市  貝殻亭 ガーデン

2017、9、22 なので丁度1年前。 フレンチレストラン「貝殻亭」に隣接してできた、ガーデンに行ってみた。(お墓参り帰り)こちらが「貝殻亭」の隣のケーキ屋さんの「Le jardin du Soleil」(太陽の庭)。ここはほかにも、部屋ごとにデザインの変わるレスト…

熊澤酒造 その2

熊澤酒造の広い敷地には、カフェのほかにも昔の作業場や移築した古民家を利用した、いろいろな店がありました。下は全体像が撮れなかったのですが、イタリアンの入り口。屋上にはパラソル付きの席も。 和食の店の入り口。 [「okeba」(名の由来は桶場)とい…

茅ヶ崎市 熊澤酒造 mokichi wurst cafe (モキチブルストカフェ)

2017.9.15 「ふるカフェ ハルさんの休日」で紹介されたカフェへ。まず、緑のアプローチに魅了されました。 右側に見えてきた建物がカフェで、ベーカリーが併設されています。カフェでは自家製ハムソーセージやクラフトビールのメニューがあり、ベーカリーの…

ATAMI海峯楼

ブルーノ・タウトについて調べていたら、旧日向邸のすぐ近くで見かけた店の事が出てきた。そこは入り口しか見えなかったが。下の画像は、以前に雑誌か何かで見かけておもしろーいと思ったガラスの部屋。 これは、隈研吾が1995年に手掛けた「ATAMI海峯楼」と…

熱海 旧日向別邸  ブルーノ・タウト 重要文化財

たまには最近の事 2018,7,1日本家屋の離れの、地下部分のみではあるが、日本に現存する唯一のタウト設計の建築。地下と言っても、断崖に位置していて、太平洋側は大きく開けている。内部は撮影禁止だったので、画像を借りて・・。 小さな電球が下がってい…

ある日のママ猫

2017.8.23 やはり飼い主の背中の上。

日本工業俱楽部

2017.8.7 現地集合の見学ツアーで、東京駅からすぐの日本工業倶楽部へ。 もう1か所、明治生命館1階ホールに立ち寄った。

「Mai Cafe」 再訪

2017、7、21 「千葉の森カフェ」というガイドブックの表紙になっているカフェ。以前に来た時はお休みで残念だったが。 前にはいた山羊さんは見当たらず、ワンちゃんが迎え?てくれた。 店内から見える田んぼの米が名前の「Mai」の由来。

日向ぼっこ

まぶしいけど、ここがいいらしい。

バベルの塔

セロリの芯ですが。

旧小笠原伯爵亭見学 その5

庭にある結婚式場

旧小笠原伯爵亭見学 その4

2階は親しみの持てるプライベート空間。小さ目の部屋がいくつか。 外の屋上庭園に出られる。 この屋上庭園が魅力的でちょっと住んでみたくなる。

旧小笠原伯爵亭見学 その3

魅惑的な、イスラム様式の旧男性専用喫煙室。 外側はかわいらしい装飾が施されている。

旧小笠原邸見学 その2

旧小笠原伯爵亭見学 その1

2017.5.29 こちらはスパニッシュ様式の個性的な洋館。レストランになっているが、月1度見学ツアーを行っている。 (予約制で人数制限あり。) 廊下をはさんで小さな中庭を臨む。 中庭の様子。モッコウバラが繁っている。

ヒトツバタゴの花 青葉の森公園 (千葉市)

これは昨日(2018.4.28)のもの。4月24日付けの新聞記事に柏、広池学園のヒトツバタゴ(初耳)の花が満開というのがあった。調べてみると、柏のような大木ではないが青葉の森公園には何本か並んでいるらしい。そこで昨日行ってみた。もとは畜産試験場の牧…

伊勢丹新宿店 屋上ガーデン

久しぶりに行ってみた。(2017,5,29)都会のデパートの屋上と思えないすてきな庭。

猫と百合 後日談

今日(2018.4.24)の事。あわやの事態。庭に特定外来種のユリがよく芽を出すので、根絶やしを目指して摘んでいるのですが。今日、雑草や剪定枝を詰め込んだゴミ袋を台所のドアから持ち込み、ガレージに出るタタキへ一旦置き、手を洗いに洗面所へ。すると、…

猫に百合は危険

猫が百合のどの部分でも食べると、毒だというのは知っていたので、というか、どんな植物が危ないかわからないので、猫のいる部屋には植物は置かないようにしていた。それなのに3日前の土曜日、法事が終わった安心感から気がゆるみ玄関に花束を置きっぱなし…

箱根 山のホテルのつつじ

2017.5.23 バスツアーでつつじの花めぐり。まず、山のホテル(岩崎小彌太男爵別邸跡地に建つ)。富士山と芦ノ湖が見える絶好のロケーション。 斜面を下った先に芦ノ湖が見える。いろいろな歴史的建造物を見に行くのが趣味なのだが、山の上の見晴らしの良い…

いちはらアート×ミックス2017  その4

2017,5,9 市原クオードの森という所に設置された、小沢敦志さんによる作品「地熱の扉」。前記事の4枚目の画像が彼の工房(旧里見小学校内)で、長い間かけて鉄の廃棄物を利用して作ったそう。 会場も作品もたくさんあるので、ネットで調べておもしろそうな…

いちはらアート×ミックス2017 その3 

2017.5.9 里見小学校に期間中開かれた、食堂の一角に作られた小屋も作品。 中の様子。 他の展示もご紹介。 月崎駅のすぐ近く。いちはらアート×ミックス2014の時に、木村崇人さんによって制作された森ラジオ ステーション。 (建物は小湊鉄道の鉄道保線…

いちはらアート×ミックス2017  その2 旧里見小学校

2017.5.9 廃校になった小学校は、今も大切にされて花がいっぱい。 14の展示のうちこれは世界土協会のもの。各地で土を採取、グラスに入れて テーブルセッティング。採取した時の映像がお皿にのっている。 非常に暗い空間で実際は次のような感じ。 月がテー…

いちはらアート×ミックス2017

2017.5.9の事。市原市全域、たくさんの場所で開かれる芸術祭に出かけた。会期中は無料周遊バスも出るが、やはり車が便利。まず市原湖畔美術館に行って芸術祭開催エリアマップを購入。ここの敷地にも華やかな展示があった。 ついでに近くの里見駅(懐かしい…